気分が乗っている時や調子に乗っている時って、大胆な行動に出やすい。
以前、友達とお酒を飲んで気分がよくなっていた時、恋愛の話になり、自分が好意を持っていた女性の話で盛り上がった。
その時のノリで、その女性にデートのお誘いのラインを送ってみた。この行動って今思い返しても完全に調子乗っている。
断られるリスクもあったが、まぁそれはそれでいいだろうと。そういう気分だった。というか断られると思っていたが、なんと快くオーケーをしてくれた。
デートの後は上手くはいかなかったが、デートができただけでも自分的には大きな収穫だった。
デートはどうやって誘うのか?
よく、友人にデートってどうやって誘うのか?と聞かれることがあるが、それはもう直接かLINEかで普通に誘うしかないだろう。
でもよくよく考えて見ると、調子に乗っている時じゃないとそういうことができない自分もいるのは事実。
僕は基本ネガティヴだし、勇気というものはある程度脳を麻痺させないと作動しないのかもしれない。
調子に乗るリスク
もちろん、調子に乗る行為はリスクもでかい。その調子に乗る行為が上手くいく保証はどこにもない。
もちろん何度も失敗したこともあったし、何度も傷ついたこともある。
でもよくよく考えた方がいい。
僕はそうやって勇気を振り絞ったりリスクを顧みない行動っていうのは、ダメな行為でもなんでもないと思っている。(もちろん、立場を弁えない行為はダメ。)
だから、自分が調子に乗った勢いを利用しながらデートのお誘いをして、断られた場合、傷つくのは単純に自尊心や自分の計画の至らなさ、先見の明のなさをディスられたからに過ぎない。
相手にとってはそこまで不快さを感じてはいないはず。だから、次はどうすべきかを冷静に考えて反省することが大事だと思う。