J +

未分類

【ゴロで覚える】レジオネラ治療薬

2019/9/9  

レジオネラの治療薬はゴロで覚える。 ゴロで覚えるレジオネラ治療薬 レジオネラ治療薬 レジでマリに会う。 レジ:レジオネラ マ:マクロライド系薬 リ:リファンピシン

未分類

【ゴロで覚える】血中Caの正常値と高Ca血症の典型的症状

2019/2/16  

CBTの問題集を解いていたら、いい問題があったので共有します。 まず、ある症例があって、その患者は腹痛と消化管潰瘍がみられ、Ca値は15mg/dLでしたと。そしてNSAIDsは使用してません。可能性の ...

未分類

【ゴロで覚える】抗菌薬の作用機序まとめ

2019/2/1  

以下の作用機序は全て重要なものなのでゴロを使って覚える。 細胞壁合成阻害: グリコペプチド系薬、βラクタム系薬、ホスホマイシン DNA合成阻害: ニューキノロン系薬 RNA合成阻害: バンコマイシン、 ...

未分類

前立腺癌の治療薬であるリュープロレリンについて

2019/1/31  

GnRHとは? GnRHとは、視床下部から産生されるオリゴペプチドで、ゴナドトロピン放出ホルモンと言われる。 このGnRHは、断続的に分泌され、下垂体前葉のGnRH受容体に作用することでゴナドトロピン ...

未分類

貧乏ゆすりは身体に良いことが判明!

2019/9/4  

貧乏ゆすりって名前の通り、ネガティブな印象がある。 しかも静かな環境とかで貧乏ゆすりをしていると気が散って仕方ないので、僕も好きではないのが本音。 しかし、貧乏ゆすりは身体にいいことは、医学的に証明さ ...

未分類

【ゴロで覚える】DNA合成阻害、RNA合成阻害

2019/1/29  

抗菌薬の作用メカニズムとして、核酸合成阻害剤(DNAジャイレース阻害薬・RNAポリメラーゼ阻害薬)がある。 核酸であるDNAとRNAの代謝は細胞の複製と生存に必須のものであるが、核酸合成阻害剤はそれを ...

医学部ライフ!

【ゴロで覚える】タンパク合成阻害剤

2020/1/14  

抗菌薬の作用メカニズムとして、タンパク合成阻害がある。 タンパク合成阻害剤とは、細菌類のリボソームに作用し、蛋白質の合成を阻害する抗菌薬である。 ゴロで覚えるタンパク合成阻害剤 タンパク合成阻害剤もゴ ...

医学部ライフ!

【ゴロで覚える】βラクタム系薬

2020/1/13  

βラクタム系抗菌薬は、細菌特有の細胞壁合成酵素に特異的に阻害作用を現す抗菌薬である。 以前のエントリで、『ゴロで覚える「細胞壁合成阻害」剤』のひとつの薬だ。 【ゴロで覚える】細胞壁合成阻害剤 このβラ ...

医学部ライフ!

Ca拮抗薬(アムロジピン)について

2020/1/13  

以前実家に帰ったときに、父親がカルシウム拮抗薬を服用していた。ミカムロ配合錠APという、一般名がアムロジピンの薬だ。ちょうど薬理学の試験を終えたばかりだったので、何となく親近感を湧いたものだった。 今 ...

医学部ライフ!

【ゴロで覚える】細胞壁合成阻害剤

2020/1/13  

抗菌薬の作用メカニズムとして、「細胞壁合成阻害」がある。 細菌は動物と異なり、細胞質膜の外側に細胞壁をもっている。よって細胞壁合成阻害剤は選択的に細菌を攻撃することが可能である。主な細胞壁の構造として ...

医学部ライフ!

【ゴロで覚える】抗菌薬の「静菌的作用」vs「殺菌的作用」

2020/1/14  

抗菌薬の活性作用として、静菌的作用と殺菌的作用がある。 これらの違いは、菌を殺さないが増殖を抑えるもの(静菌的)と、菌を殺すもの(殺菌的)の違いである。 ゴロで覚える静菌的抗菌薬 これらの薬はゴロで覚 ...

医学部ライフ!

【予防】インフルエンザの予防に「本当に」効果的なもの。

2020/1/14  

以前、『インフルエンザにワクチンは効果がないのか?』というエントリーを書き、ワクチンは発症予防や重症化予防に効果的だけど、完全には防げないよーという話をしました。 【予防】インフルエンザにワクチンは効 ...

未分類

COPDになるとなぜ樽状胸になるのか?

2019/3/21  

樽状胸とは? 樽状胸とは前後径≧横径になる胸郭のことでありCOPD、特に肺気腫の所見として重要である。 COPDと閉塞性障害 COPDは主に喫煙などで生じる病態であり、気道の狭窄・肺胞の気腫性変化が引 ...

未分類

【アメリカ皮膚科学会】本当に効くスキンケアは「保湿剤と日焼け止め」だけ

2019/5/9  

本当に効くスキンケアは極少数 スキンケアとして色々な考えがあると思いますが、アメリカ皮膚科学会が推しているのは「保湿剤と日焼け止め」のみです。 アメリカ皮膚科学会は世界で一番大きな皮膚に関する学会で、 ...

医学部ライフ!

覚えておくべき学校感染症と出席停止期間

2020/1/14  

それぞれの学校感染症と出席停止期間は抑えておく必要がある。 学校感染症と出席停止期間 麻疹: 解熱後3日間経過するまで出席停止。 風疹: (紅斑性)発疹が消失するまで出席停止。 水痘: すべての水疱が ...

医学部ライフ!

麻疹で出現するコプリック斑について。

2020/1/14  

麻疹の症状でコプリック斑というものを習うが、そもそもその斑がどこにどのように生じるかまでは習っていなかったので勉強。 コプリック斑というものは麻疹患者に特異的な所見で8割の麻疹患者に見られるものである ...

未分類

【予防】インフルエンザにワクチンは効果がないのか?

2019/2/26  

よく、インフルエンザのワクチンを打ったけれどもインフルエンザにかかってしまったという人がいます。そういう経験をされた人やそれを聞いた人はワクチンを摂取するのは無意味だと考えがちで、次年度のワクチン摂取 ...

未分類

熱性けいれんの対処法

2019/2/26  

私の姉には子供がいますが、以前その子供が熱性けいれんを発症してだいぶ焦ったみたいです。あの体がピクピク動く動作は誰であれビビります。 熱性けいれん 乳幼児のけいれんの中で最多は熱性けいれんというもので ...

未分類

狭心症と心筋梗塞の違い(機序の観点から)

2019/1/23  

狭心症と心筋梗塞の違いと言えば、狭心症は詰まってはいるが何とか血流があって、心筋梗塞は完全に詰まっているというのが一般的なイメージだと思うし、それで正しいとは思うが、医者になる身としてそれだけでは不十 ...

未分類

クワシオルコルとマラスムスの違い

2019/1/22  

クワシオルコル クワシオルコルとは蛋白質の重度の欠如によって起こる病態である。エネルギーは十分でも蛋白質が不足している。 東南アジアのお腹がぷくっと膨らんでいる子供達の写真を見たことがある人は多いだろ ...

Copyright© 俺さ医者さなるだ! , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.